CellarScience® BAJA Dry Yeast | Mexican Lager | Premium Beer Yeast

サイズ12g500g
ブランドCellarScience
型番

低温発酵タイプのメキシカン酵母で、クリーンでキレのあるラガーを造ります。元々はモデルグループ(Modelo Group)によって開発され人気となったこの汎用性の高い株は、ニュートラルな性質を持ち、ドライな後味に仕上がります。メキシコスタイルのライトラガー、ダークラガー、そしてコールドIPAに最適です。

すべてのバッチはPCR検査を行い、汚染のない酵母であることを保証しています。

推奨使用量:
5~6ガロン(約19〜23L)の仕込みには2パックが適量です。より大きな仕込みの場合は、麦汁1ガロンあたり2.5〜4gの割合で使用してください。正確に計量するよりも、1パック分多めに使用することを推奨します。

直接ピッチまたは再水和:
BAJA酵母は、初期発酵で酸素添加を必要とせず、麦汁の表面に直接ふりかけて使用できるように設計されています。当社独自の好気性増殖プロセスにより、高い生存率と高レベルのステロールを持つドライイーストの製造が可能となっています。BAJA酵母には、完全かつ成功した発酵のための必須栄養素があらかじめ含まれています。必須ではありませんが、一部の醸造家は酵母の再水和を好みます。

再水和方法:
酵母ブリックとハサミを消毒してください。酵母1gあたり85~95°F(29~35°C)の滅菌水10gとFermStartを0.25g加え、混ぜてください。その上に酵母をふりかけます。20分間放置後、軽くかき混ぜます。麦汁に投入する前に、小量の麦汁で温度を調整し、麦汁温度との温度差が10°F(6°C)以内になるようにしてください。発酵温度は50~56°F(10~13°C)で行ってください。

最適発酵温度:50~56°F(10~13°C)
フロック特性:中〜高
アルコール耐性:10〜11% ABV
減糖度:75~85%
類似株:WLP940
グルテンフリー

容量: 12G
販売価格$4.79 納期・配送ガイド
三ツ星検品とは? 詳しく見る
出荷前検品 日本人による
出荷前実物検品
輸出梱包 国際物流に耐えうるように強化
通電確認 出荷前通電テスト

最近見た商品

関連商品