【アメリカのオススメクラフトビールレポート】:SHARKINATOR WHITE IPA

2016年3月03日

【アメリカのオススメクラフトビールレポート】:SHARKINATOR WHITE IPA

SHARKINATOR WHITE IPA

ABV:4.8%

IBU:40

製造元:Lost Coast Brewery

産地:カリフォルニア州

*Alcohol By Volume/アルコール度数

*International Bitterness Units/国際苦味単位

日本でも手に入るお馴染みのアメリカンクラフトビール:シャーキネーターホワイトIPA

『もっと珍しいアメリカのクラフトビールをブログに書けよ!』というご意見もあるでしょうが、こちとらすでに日本が懐かしいんでついつい見たことあるやつを買っちゃいます。

今後は東京でも見かけられないような珍しいクラフトビールのレビューを心掛けるので勘弁してねん♪

まず驚いたのはその価格。アメリカは安い。

食品スーパーで買っても330mlの瓶1120円くらいで買えちゃいます。

カリフォルニアのシリコンバレー/ベイエリアは1Kの間取りでも家賃が月25万を余裕で超えるにもかかわらず、クラフトビールはお財布に優しい。

さて、本題に戻ります。

このシャーキネーターホワイトIPA、ロスト・コースト・ブルワリーのIPAの代表作。

ロスト・コースト・ブルワリーの歴史を軽く解説すると、1人の薬剤師の女性に辿り着きます。

その女性こそ、Barbara Groom(バーバラ・グルーム)さん。

どこか大阪のおばちゃんっぽさを感じるのは私だけだろうか。

「飴ちゃん食べる?」と今にも聞いてきそうな風貌である。

クラフトビールブログ

彼女が1986年に抱いた、「*ブルーパブ開くには何が必要やねん?」という疑問から話は急展開していきます。

※ブルーパブ:お店と同じ場所でビールを造り提供する形態の店舗

試行錯誤を繰り返し、自家製ビールを造りまくること数年、勉強もいっぱいしてついに1989年、築100年の建物を購入、そして改造!

翌年Lost Coast Breweryを設立します。

あっと言う間に夢が現実となりました♪

・・・

・・

 

バーバラさん・・・すげぇ。

 

薬剤師として日頃から色々混ぜ混ぜしてると「あれ?私、きっとビールも造れるわ!」って思えてくるんでしょうね!

年間平均して13℃というフンボルト湾の気候もそのビールのクオリティーを後押ししてるとか。

みるみるうちに成長して、2015年には全米43位の大きさのブルワリーに成長。

カナダ、プエルトリコ、オーストラリア、コスタリカ、韓国、香港、フランスにも輸出販売!積極的に海外展開している大人気ブルワリーです。

・・・・いい加減シャーキネーターホワイトIPAのレビューですが、

 

ラベルの見た目:

同社のWitbierスタイルのクラフトビールのグレートホワイト(意味:ホオジロザメ)を、ドライホッピングして出来上がったのがこのシャーキネーターホワイトIPA”なだけにサメの絵柄はそのまま踏襲。

 

こんな感じで機械仕掛けのサメがラベルになっています。 こんなサメに海で遭遇したらこっちがカマボコにされちゃうね!

クラフトビールブログ

キャップ:

カリフォルニアのユーレカ市の風景と思われます。黄金色で渋さが漂う、ロゴ入りのキャップ

 

見た目の色:

黄金色

 

飲んだ感想:

カスケード、クリスタル、チヌーク、シトラでドライホッピングしたIPAとのこと。

俗に言うC系アメリカン柑橘系ホップ?ややこしい話は置いておいて飲んだ感想はシトラスの芳醇の香りがすっきりと抜け、爽やかな味。

ほんのりとフルーティな味で後味はすっきりって感じでした。結構日本でもボトルで販売しているバーやレストランはあると思うので是非挑戦してみて下さい!おすすめです!

写真引用:http://www.lostcoast.com/main.php

◆ロスト・コースト・ブルワリーのツアースケジュール◆

金曜日~日曜日:12pm, 1pm, 2pm, 3pm, 4pm

日本語通訳同行のご依頼も承っております♪

ご希望の方はお問い合わせよりご連絡お待ちしております!


その他アメリカのクラフトビールに関するブログも是非読んでみて下さい!



コメントする

コメントはすぐに反映されます。


Blog内のブログ

クラフトビール缶充填、周辺機器アメリカ最新情報【CBC展示会直送!!】
クラフトビール缶充填、周辺機器アメリカ最新情報【CBC展示会直送!!】

2022年9月25日

コロナ禍において爆速で急進化を遂げてきたクラフトビールの充填機。Wild Goose Fillingと接続可能な周辺機器も進化を遂げてきた。アメリカのブルワリーで見られ日本でも実績多数のラインナップを一挙大公開。ラベラー、デパレタイザー、日付印字など目から鱗の情報多数。

さらに見る

業務冷蔵庫 ビールサーバー クラフトビール
【飲食店必読!!】業務用冷蔵庫で本格ビアサーバーをDIY!格安マイクロマティック減圧弁付き!!

2021年12月08日 コメント:3

繋ぐビールを決めるのは店主の特権である。同時にどんなビールを繋いでいるかはその店の「個性」、「味」に直結すると言っても過言ではない。繋げるビールに垣根のないビアサーバーを一店舗でも多くの飲食店が導入することを願ったブログ

さらに見る

クラフトビール 設備 Ss Brewtech
【Ss Brewtech】1 BBLターンキー解説ブログ!!/Ss Brewtech 1 BBL Nano Brewhouse

2021年11月03日

ホームブルーイングからNanoブルーイングに至るまで、小型醸造機材の世界において数々のゴールデンスタンダードを築いてきたのがカリフォルニア州南部に本拠地を置くSs BrewTech社。そのSSBが満を持して投入したの1BBLターンキーシステムがこのNano Electric Brewhouseだ。

さらに見る