【アメリカのオススメクラフトビールレポート】:BEER BELLY

2016年8月19日

【アメリカのオススメクラフトビールレポート】:BEER BELLY

BEER BELLY

ABV:4.5%

IBU:20

製造元:Dr. Jekyll's

産地:バーモント州

*Alcohol By Volume/アルコール度数

*International Bitterness Units/国際苦味単位

バーモント州のブラトルボロにあるクラフトビールブルワリー、ドクタージキルズ(Dr. Jekyll's)より、アメリカンケルシュスタイルのビアベリー(BEER BELLY)をご紹介。

「え、でもバーモント州って何?カレーの話?」って思った人のために軽く説明するとバーモント州(Vermont)は、人口625,000人くらい、日本人約400人が住むアメリカは東海岸に位置している州です。

ちょうどニューヨーク州の上にあたります。めっちゃ寒そう。それこそカレー食べれば体温まるかもね!

クラフトビール 通販 アメリカ

そして、何といってもこのブルワリーの最大の特徴はホームページから通販でクラフトビールを購入できる!っということではなくその健康志向型のビールスタイルと言えるでしょう。

スーパー仲良し3人組によって始まったクラフトビール造り。そのメンバーはとっても個性豊か。

ホームブリューイング(自家醸造)を25年以上にわたり極め、軍隊のパラシュート部隊の経験もあるというトムさん。就職活動の面接で同じグループだったら面白過ぎてまず勝ち目がないであろう経歴の持ち主である。

そしてトムさんの高校の友人であるジミーさん。科学者である彼のもう一つの顔は薬物を一切使用しないナチュラルボディービルダー。もう何かいちいち面白い。

そして最後にレイさん、彼は大会で受賞歴のあるブルワー(醸造主)。普通に凄い人!少数精鋭という言葉は彼らのためにある言葉のような気さえしてくるこのブルワリー。

しかし、レイさんが深刻な病気にかかってしまったことを機にビールの在り方について熟成、いや熟考する3人。そしてついに一つの結論に辿り着く。

「美味しいだけではなく、何か健康にも付加価値のあるクラフトビールを造ろう!!」

こうしてドクタージキルズブルワリー(Dr. Jekyll's)はその産声を上げたのであった。

「・・・おいおい結局どこが健康的なんだよ?薬膳ビールとでも言いたいのか?」という疑問を持ったあなた、

ひとまずカレーから頭を離せ。

そう、その健康志向型こそアメリカのクラフトビール史上初のNon *GMOを徹底し、*ビーガンの方も楽しめるクラフトビールを醸造していることである。

要するに遺伝子組み換え食材を一切使用せず、ビーガン(Vegan)と呼ばれる乳製品、蜂蜜等も含む動物性の食品を一切摂らない意識高い系の完全菜食主義者ですら飲めちゃう健康志向なクラフトビール造っていますってことです。

GMO:遺伝子組み換え(Genetically Modified Organism)

さて、さっそく飲んでレビューにうつります!

クラフトビール 通販 アメリカ

キャップ:

ドクタージキル氏のカメラ目線。どこかドヤ顔。

見た目の色:

鮮やかなゴールド。

飲んだ感想:

ベリーやシトラスの香りが印象的で飲み始めにはほのかな苦味が口の中に広がります。飲み心地はとってもフルーティーで滑らか。

それでいて真夏の暑い日にガブガブ飲みたいライトさも兼ねそろえているクラフトビールです。こだわり抜いたオーガニックのパールホップとカスケードホップが使われていて後味にほのかに残るグレープフルーツの香りがいい感じ。

アサイやマキなどのベリー類に加え、緑茶や生のコーヒー豆も使われており絶妙でいてユニークな味わいを演出しています。アメリカ在住の方はホームページより通販で買えちゃいますよ!

その他アメリカのクラフトビールに関するブログも是非読んでみて下さい!




コメントする

コメントはすぐに反映されます。


Blog内のブログ

クラフトビール缶充填、周辺機器アメリカ最新情報【CBC展示会直送!!】
クラフトビール缶充填、周辺機器アメリカ最新情報【CBC展示会直送!!】

2022年9月25日

コロナ禍において爆速で急進化を遂げてきたクラフトビールの充填機。Wild Goose Fillingと接続可能な周辺機器も進化を遂げてきた。アメリカのブルワリーで見られ日本でも実績多数のラインナップを一挙大公開。ラベラー、デパレタイザー、日付印字など目から鱗の情報多数。

さらに見る

業務冷蔵庫 ビールサーバー クラフトビール
【飲食店必読!!】業務用冷蔵庫で本格ビアサーバーをDIY!格安マイクロマティック減圧弁付き!!

2021年12月08日 コメント:3

繋ぐビールを決めるのは店主の特権である。同時にどんなビールを繋いでいるかはその店の「個性」、「味」に直結すると言っても過言ではない。繋げるビールに垣根のないビアサーバーを一店舗でも多くの飲食店が導入することを願ったブログ

さらに見る

クラフトビール 設備 Ss Brewtech
【Ss Brewtech】1 BBLターンキー解説ブログ!!/Ss Brewtech 1 BBL Nano Brewhouse

2021年11月03日

ホームブルーイングからNanoブルーイングに至るまで、小型醸造機材の世界において数々のゴールデンスタンダードを築いてきたのがカリフォルニア州南部に本拠地を置くSs BrewTech社。そのSSBが満を持して投入したの1BBLターンキーシステムがこのNano Electric Brewhouseだ。

さらに見る