【アメリカのオススメクラフトビールレポート】:CENTENNIAL IPA

2016年9月28日

【アメリカのオススメクラフトビールレポート】:CENTENNIAL IPA

CENTENNIAL IPA

ABV:7.2%

IBU:65

製造元: Founders Brewing Co

産地:ミシガン州

*Alcohol By Volume/アルコール度数

*International Bitterness Units/国際苦味単位

今回はこちらのクラフトビールを飲んでみました!

ファンダ―ズブリューイングはアメリカでも多くの賞を総なめにしているミシガン州で有名なクラフトビールブルワリー!

2016年よりなんと日本へ上陸します!

私共で輸入しているわけではないのですが、日本で美味しいアメリカのクラフトビールがまた新たに一種飲めるようになるって何かいいですね!

アメリカでも大人気のクラフトビール評価アプリでも高得点をたたき出しまくってるだけに、日本でも*ビアギークの間で大きな話題を呼びそうです。

*クラフトビールに詳しい方々

何度も倒産の危機にさらされた話などでも有名なこのブルワリーですが、何といっても『Brewed for us』の精神がこのブルワリーの大きな特徴の一つ。

誰かを意識したクラフトビール造りで痛い目を見てきた。これからは俺達自身のためにクラフトビールを造ってやる!

という中二病にも似た不屈の決意で一気に経営も好転させます!

アメリカ クラフトビール おすすめ

ラベル&キャップ:

ギリシャ神話に出てくるような天使がTとNの文字を持ち上げている。

何か意味があるのだろうか。

見た目の色:

オレンジ色にも近い赤褐色。にごり気味。

飲んだ感想:

グラスに注いだ段階で柑橘系の香りがフワーっと漂います。口に含むと舌触りがとても滑らかで甘味がほんのり鼻から抜けます。

その後、だんだんとホップの苦味が口全体に広がりほんのりした甘味からほどよい苦味へ。

とても飲みやすくバランスのとれた昔ながらのIPAといったところでしょうか。

『友達が誇らしげに飲むようなIPAを作ろう』というブルワーの思いも込められているおすすめのIPAです!

その他アメリカのクラフトビールに関するブログも是非読んでみて下さい!




コメントする

コメントはすぐに反映されます。


Blog内のブログ

クラフトビール缶充填、周辺機器アメリカ最新情報【CBC展示会直送!!】
クラフトビール缶充填、周辺機器アメリカ最新情報【CBC展示会直送!!】

2022年9月25日

コロナ禍において爆速で急進化を遂げてきたクラフトビールの充填機。Wild Goose Fillingと接続可能な周辺機器も進化を遂げてきた。アメリカのブルワリーで見られ日本でも実績多数のラインナップを一挙大公開。ラベラー、デパレタイザー、日付印字など目から鱗の情報多数。

さらに見る

業務冷蔵庫 ビールサーバー クラフトビール
【飲食店必読!!】業務用冷蔵庫で本格ビアサーバーをDIY!格安マイクロマティック減圧弁付き!!

2021年12月08日 コメント:4

繋ぐビールを決めるのは店主の特権である。同時にどんなビールを繋いでいるかはその店の「個性」、「味」に直結すると言っても過言ではない。繋げるビールに垣根のないビアサーバーを一店舗でも多くの飲食店が導入することを願ったブログ

さらに見る

クラフトビール 設備 Ss Brewtech
【Ss Brewtech】1 BBLターンキー解説ブログ!!/Ss Brewtech 1 BBL Nano Brewhouse

2021年11月03日

ホームブルーイングからNanoブルーイングに至るまで、小型醸造機材の世界において数々のゴールデンスタンダードを築いてきたのがカリフォルニア州南部に本拠地を置くSs BrewTech社。そのSSBが満を持して投入したの1BBLターンキーシステムがこのNano Electric Brewhouseだ。

さらに見る