【アメリカのオススメクラフトビールレポート】:GRAPEFRUIT SCULPIN

2016年10月10日

【アメリカのオススメクラフトビールレポート】:GRAPEFRUIT SCULPIN

GRAPEFRUIT SCULPIN

ABV:7.0%

IBU:70

製造元:Ballast Point Brewing

産地:カリフォルニア州

*Alcohol By Volume/アルコール度数

*International Bitterness Units/国際苦味単位

今回ご紹介するのはバラストポイントブリューイング(Ballast Point Brewing)の人気クラフトビール。

アメリカ クラフトビール 通販

写真引用/Picture:http://www.ballastpoint.com/

カリフォルニア/サンディエゴでおすすめのクラフトビールと言えば誰しも頭に浮かぶブルワリーの1つです。

日本でも手に入りアメリカのクラフトビールを取り扱うバーや酒屋では比較的よく目にすることができます。

大学時代にビールに打ち込み過ぎて、舌が肥えまくってしまった設立者のジャックさん(Jack White)。

お店で売っているビールより、面白い&美味しいビールを自分で造ろうと大学の友人のピートさん(Pete A’Hearn)とホームブリューイングを始めます。

しかし、「自分の使いたい材料、道具が中々手に入らない!」そんな壁にぶち当たったジャックさんはなんと1992年にホームブリュー関連の道具を揃えたショップをスタート。

美味しいビールが出来るまでに必要な「情報交換の場」の役割を担ったジャックさんのお店には、多くのホームブルワーが集まりました。

アメリカ クラフトビール 通販

写真引用/Picture:http://www.ballastpoint.com/

同時期にピートさんは*UC Davisでビール醸造学を猛勉強。

2人ともビールの匠への道を猛進します。

そうこうしているうちに2人は名の知れたホームブルワー、ヨセフさん(Yuseff Cherney)と知り合い意気投合。

ジャックさんのホームブリューショップの最初の従業員としてヨセフさんを迎え入れます。

そして3人は店舗の裏でビール造りを開始。

1996年にバラストポイントブリューイングが誕生するのでした。

*アメリカ・カリフォルニア大学デイビス校の醸造学コース。Dr. Micheal Lewisを始めとした教授陣による実績豊かな醸造スクール。

アメリカ クラフトビール 通販

ラベル&キャップ:

釣り好きの造り手にちなんで魚がラベルや商品名に使われることがほとんど。

いつも「自分の好きなことを忘れない」というメッセージも含まれています。

今回はSCULPIN(カジカ)が描かれています。

見た目の色:

オレンジがかったアンバーカラー。

飲んだ感想:

香りは商品名の通り、かなりグレープフルーツの柑橘系。

飲んでみるとシトラスのパンチが効いた味わいがグレープフルーツの酸味といい感じに混ざり合ってめちゃめちゃおいしい。

IBU70のホップの苦味とほんのりとモルトの甘味が後味に残ります。

ボディがしっかりと感じられる口触りと炭酸も丁度いい印象。

ホームページでモッツァレラチーズやフェタチーズとも相性がいいと書いてあったのでさっそく一緒に食べてみましたが確かにかなり合う。

7%のアルコールですがガブガブ進みました。ちょっとお値段が気になりますがまた飲んでみたくなるようなIPAです。

今度はサンディエゴまで行ってタップで飲んでみたい!

その他アメリカのクラフトビールに関するブログも是非読んでみて下さい!



コメントする

コメントはすぐに反映されます。


Blog内のブログ

クラフトビール缶充填、周辺機器アメリカ最新情報【CBC展示会直送!!】
クラフトビール缶充填、周辺機器アメリカ最新情報【CBC展示会直送!!】

2022年9月25日

コロナ禍において爆速で急進化を遂げてきたクラフトビールの充填機。Wild Goose Fillingと接続可能な周辺機器も進化を遂げてきた。アメリカのブルワリーで見られ日本でも実績多数のラインナップを一挙大公開。ラベラー、デパレタイザー、日付印字など目から鱗の情報多数。

さらに見る

業務冷蔵庫 ビールサーバー クラフトビール
【飲食店必読!!】業務用冷蔵庫で本格ビアサーバーをDIY!格安マイクロマティック減圧弁付き!!

2021年12月08日 コメント:4

繋ぐビールを決めるのは店主の特権である。同時にどんなビールを繋いでいるかはその店の「個性」、「味」に直結すると言っても過言ではない。繋げるビールに垣根のないビアサーバーを一店舗でも多くの飲食店が導入することを願ったブログ

さらに見る

クラフトビール 設備 Ss Brewtech
【Ss Brewtech】1 BBLターンキー解説ブログ!!/Ss Brewtech 1 BBL Nano Brewhouse

2021年11月03日

ホームブルーイングからNanoブルーイングに至るまで、小型醸造機材の世界において数々のゴールデンスタンダードを築いてきたのがカリフォルニア州南部に本拠地を置くSs BrewTech社。そのSSBが満を持して投入したの1BBLターンキーシステムがこのNano Electric Brewhouseだ。

さらに見る