Chelsea Craft Brewing Company

address 463 East 173rd Street, Bronx, New York Between Washington and Park Avenues
access 174-175 st Station (地下鉄B線、D線)
website http://chelseacraftbrewing.com/
business hours 水曜~木曜:12:00~20:00
金曜~土曜:12:00~22:00
   日曜:12:00~20:00

※各SNSではここで紹介しきれなかった写真もいっぱいアップしてますので是非チェックしてみて下さい!
アメリカのクラフトビールの最新情報も随時更新しています!

 

 

※Part 2になります。Part1を読んでない人はコチラ

 

各SNSではここで紹介しきれなかった写真もいっぱいアップしてますので是非チェックしてみて下さい!

 

アメリカのクラフトビールの最新情報も随時更新しています!

Pat_ChelseaCraftBrewingCompany

ゴールデンエール5%(Checker Cab Blonde Ale)だ。EASY DRINKING BEERだろ?アメリカのスタンダートエールはだいたい5%だ。飲みやすいだろ。そうだ、いい物を見せてやる。この自慢のタップハンドルを見てくれよ!

Akira_CowboyCraft

めっちゃニューヨークカラーですね!眩しい!

Pat_ChelseaCraftBrewingCompany

サミュエルアダムスみたいな大手のタップハンドルの隣だったとしてもこの色はめっちゃ目立つんだぜ?お店にも大人気だ!日本でもこんなハンドルはあんのか?

Akira_CowboyCraft

あんまり見ないですね。日本ではタップの銘柄がころころ変わるのでなかなかメーカーのタップハンドルは見ないです!あ、でも東京都内ではたまに見ます。

 

ブルワリー訪問ブログ in ニューヨーク

Pat_ChelseaCraftBrewingCompany

なるほどな。次はこれを飲んでみろ、サンセットレッドエール5.4%だ。とても綺麗な赤色だろ。キャラメリーゼしたモルトを使っている。ベストアメリカンアンバー賞を受賞した作品だ。

Akira_CowboyCraft

すっごいモルティーですね!香りも味もはっきりわかります。

 

Pat_ChelseaCraftBrewingCompany

そうだろ!最近はホッピーに偏りがちでボディーがないテイストの風潮が広まっているが、このビールは違う!モルトがグラスにくっつきそうなくらいモルティーだろ?

Akira_CowboyCraft

(その表現面白い)そうですね!とってもしっかりしている印象です。ホッピーと言えば、PatさんはなんでIPAが人気なんだと思いますか?

 

Pat_ChelseaCraftBrewingCompany

ノーザンパシフィックコースト(オレゴン、ワシントン州あたり)は世界的に見ても有数のホップの名産地だ。そこのホップは香り、苦味が共に強い。 

当然そのホップを使ったビールは香も強く、当然苦味もつ強くなる。90年代半ばはアンバーエール、ペールエールが主流だったんだが、ちょうどその頃から若者がさらなるホッピーテイストを求め始め、大量に入れるようになったんだ。 

結果味が台無しになることも少なくない。だから俺たちはそれぞれのビールのスタイルの伝統にしっかり基づいた醸造をいつも心掛けているのさ。

 

Akira_CowboyCraft

まさに、匠!

 

Pat_ChelseaCraftBrewingCompany

次はこのアメリカンIPAを飲んでみろ。ホップエンジェルIPA6.5%だ。俺のIPAはまず口に入れた時にモルティーさがあり、その後にしっかりホップの味がじわじわと出てくる。

ブルワリー訪問ブログ in ニューヨーク

Akira_CowboyCraft

本当ですね!最初から最後までホッピーで終わっちゃう感じではなく、ちゃんとモルティーさも感じられます。ボディもしっかりしています!

 

Pat_ChelseaCraftBrewingCompany

ははっ!ありがとよ!ここではホップは丸ごと使う。アメリカ西海岸では有名だがホップジャケットという器具を使っているんだ。 

まぁ紅茶のティパックのホップバージョンみたいなもんだ。製造の最後の段階でビールがまだ熱いうちにぶち込むのさ。

Akira_CowboyCraft

なるほど。。。。!!すみません!いつも間にかこんなに頂いてしまって、、、。必ず飲み切るので笑

 

Pat_ChelseaCraftBrewingCompany

はは!まぁ無理すんなよ。笑

 

Akira_CowboyCraft

でも本当に全部おいしいですね!もっとたくさんクラフトビールの味を表現する英語を知ってたらいいのですが^^;こだわりが感じられます。東京でも飲めるようになったらいいのにな!

ブルワリー訪問ブログ in ニューヨーク

Pat_ChelseaCraftBrewingCompany

俺たちの一番大切にしていることの1つは“スタイルにどこまでも従順であること”だ。

決してぶらせない軸を必ず持っている。第二次大戦中には生鮮の材料っていうのはものすごく入手が難しかったんだ。そしてビール造りに米を使い始める。これがライトなビールが生まれ始めたきっかけだ。 

禁酒法の前は生鮮な材料を使っていた。特にニューヨークではな。何てったってニューヨークだけで160のクラフトビールブルワリーがあったんだぜ?地域との結びつきだって今よりよっぽど強固な物だった。

Akira_CowboyCraft

なるほど。だからこんだけ飲んでも1つ1つの味をはっきりと覚えていられるわけですね。ライトビールの歴史背景も初めて知りました!Patさんとクラフトビールの出会いは何だったんですか?

 

Pat_ChelseaCraftBrewingCompany

1980年代後半にブルワリーに行った時にすごい興奮したのを覚えている。バイオケミストリーの学位を持っていたからな!そこからどんどんのめり込んでいったよ!はははっ!

 

Akira_CowboyCraft

最後に日本のクラフトビールについてはぶっちゃけどう思いますか?

 

Pat_ChelseaCraftBrewingCompany

まず日本食は大好きだぜ!日本のビールへの印象は正直アメリカの大手の味を彷彿させるものが多いな。どうしてもラガースタイルで似ているからな。

俺はエールタイプの方がやはりどうしても個人的に好きだからな。もちろんラガーが嫌いってわけじゃない。暑い日には軽くて冷たいラガーの喉ごしは俺も大好きだ!是非俺のビールも輸入してくれよな!

 

Akira_CowboyCraft

(何か気を遣わせてしまったような)なるほど!もちろんです!ありがとうございます! 

ブルワリー訪問ブログ in ニューヨーク

まとめ

4,500以上のブルワリーがひしめき合うアメリカ。様々な形で新しいクラフトビールが日々生まれる環境だからこそ、伝統的なビールのスタイルに従順に醸造する。

 

極寒のニューヨークの中で燃え滾る職人魂に触れた気がしました。そして、ベロベロになるまでテイスティングさせて頂きましてありがとうございます笑。

 

ニューヨークにお越しの際は是非足を運んで見て下さい!

    ブルワリー訪問

    コメントを残す

    すべてのコメントは公開前にモデレートされます

    ブログトップに戻る